ねんきん定期便には載ってないけど人によってはもらえる年金があります。
夫婦の年齢、収入によって支給されるものがあるので知っておきましょう。
しかも、それは届出しないともらえない!
年金の基礎を知り、年金をしっかりもらいましょう。
65歳の年金額を正確に知る
50代になるとそろそろ老後のことが心配になってきますね。
正確な年金額を知って不足分があれば50代から対策をとりましょう。
まずねんきん定期便またはねんきんネットからわかる65歳から受給予定の年金額を確認します。
50代になったら今まで届いていたねんきん定期便とは違う様式のハガキが届きます。
そこには65歳時の年金見込額が書かれています。
50才未満と50才以上でねんきん定期便は上の図のように違っています。
50才未満は今現在の年金見込額ですが、50才以上になると65歳時にもらう予定の金額が載っています。
ねんきんネットの簡単な登録は過去記事を参照ください。↓↓
将来もらえる年金額はいくら〜?年金、税金、社会保険などな〜んにもわからない人向けの、50代になったら知っておくべき年金額の調べ方。
加給年金と振替加算
ねんきん定期便で全ての年金の計算が終わるのならいいのですが、夫婦の年齢や収入によってさらに年金が増えることがあります。
それが加給年金です。これは届出が必要になります。
自分が年金をもらう時や配偶者がもらう時には年金額が間違えていないか確認できるくらいの知識があるといいですね。
加給年金をもらえる人に該当する人で配偶者が65歳未満、配偶者の年収が850万未満の方がいる場合にもらえるものです。
『配偶者』ということは妻本人が加給年金をもらえる人に該当する場合は、夫が65歳未満、年収850万未満の時には妻がもらえます。
加給年金は配偶者が65歳になったら支給が終わり、その配偶者の生年月日によって今度は配偶者自身に振替加算が支給されることになります。
加給年金は老齢厚生年金にプラスされるものであり、老齢厚生年金を繰下げすると加給年金も支給されません。
配偶者の年齢等により老齢厚生年金は65歳からもらい、老齢基礎年金だけ繰下げする、という方法もあります。
老齢基礎年金と老齢厚生年金はそれぞれ受給開始年齢を決めれます。
65歳時の老齢年金計算シート
65歳時に受け取る年金額を増やす老齢基礎年金の任意加入制度は過去記事を参考にしてください。
【国民年金任意加入制度】国民年金額をふやす方法。保険料未納期間がないか30年以上前に学生だった方確認を!50代で知っておこう!
ねんきん定期便の金額に任意加入制度で増額した年金額を加算。また振替加算、加給年金に該当する人はその金額をプラスすると65歳時に受け取る年金額が算出できます。
この金額を知ってから65歳前に年金をもらう繰上げ制度、65歳以降にもらう繰下げ制度についてを理解していきましょう。
私の場合
夫より3歳年下ですが、夫が厚生年金に20年加入ないので私はねんきん定期便に記載されている金額が65歳時にもらえる金額となりました。
夫の場合
夫は60歳になった時点で国民年金第1号被保険者の予定なので、そこから学生で未納になっていた46ヶ月分を支払う予定です。
ねんきん定期便の記載の額より増えることになりました。
まとめ
50代でまだ老後の対策はできます。
65歳時にもらえる額を個人ではなく、夫婦で考えて試算しておくことが大事です。
そして、申請しないともらえない年金がある、ということを覚えておき、わからないことは年金事務所に相談するといいですね。
年金の額は毎年見直しがされています。
自分の大切な老後を楽しく暮らすために、年金のニュースには日々耳を傾けて50代を過ごしましょう〜。
遺族年金、障害年金も是非試算をし、保険の見直しを50代ですることもお勧めします。
【遺族年金】50代は年金をもらう前に知っておこう。50代、サラリーマンから自営業に転職した人。遺族年金の計算をしてみよう。
コメント